暑い夏が終わり、毎年恒例のこの時期がやってきました! 私、松本はApple(アップル)製品に囲まれて生活している為、この新商品の発表が楽しみでなりません! 9月12日午前10時(日本時間13日午前2時)から開催されるアップルが発売する新商品を発表するわけですが、その中でも以前から話題になっている新型iPhoneについて事前にリークされている情報や噂などをまとめてみました! 新型iPh […]
”ploomtechを持っているが専用のケースはデカくてかさばるから結局そのままポケットに入れて持ってしまっている” “一日に吸う量が多いから結局ploomのバッテリーを2つ持ち歩いている” そんな悩みを解消してくれるかもしれない商品が本日ご紹介する逸品、kamry社から発売されたploobox(プルーボックス) 第一印象、田舎の温泉によくあるゲームコーナーで取ったよくわからん景品感というか、若干 […]
今回、ご紹介するのはオールインワンと呼び名が高いAspire Breeze(アスパイヤーブリーズ)です。 電子タバコ界では有名な老舗メーカーで、初心者用のものから上級者用のものまでさまざまモデルを販売しているAspire (アスパイヤー)。 今回、Aspire (アスパイヤー)初のコンパクトデバイスAspire Breeze(アスパイヤーブリーズ)の特徴や使用方法を実際に使用しながらレビューをして […]
今回は数年前リキッドタイプの電子タバコXシリーズで一世を風靡したKamry社製の加熱式モデル2.0+をご紹介したいと思います。 自分が電子タバコにハマり出した時、一番人気商品がKamryのX6でした。ゴツくて重かったんですが、アトマイザーを変えたりドリップチップを変えたりして楽しんでいました。そんなリキッドタイプばっかりだったKamryも日本の加熱式マーケットに参入。2.0のアップグレードモデル2 […]
今回は、数ある加熱式タバコの中でも最小、最軽量モデルのKamry社のKecig4.0について紹介をしていきたいと思います! 今年の初めに大阪で行われたVAPE EXPO JAPANでも話題にあがった商品の一つで、ECサイトを中心に注目を浴びている商品となっていますので、他機種との比較や実際に使用した感想を踏まえご紹介できればと思います。 パッケージデザイン […]
今回、ご紹介するのはVAPE業界注目のコンパクト電子タバコ、JUSTFOG(ジャストフォグ)社のMINIFIT(ミニフィット)のご紹介です。 実際に手に取ると驚くほどの軽さと小ささで、USBメモリースティックのサイズと全く変わらない大きさのこの電子タバコ。このサイズ感でどれだけのポテンシャルがあるのか、実際に使用しながらレビューをしていきたいと思います。 スタイリッシュ […]
JOECIG(ジョーシグ)社 が女性にも手軽に使ってもらいたいという事で開発したという、電子タバコEavalon(エヴァロン)を今回はご紹介していきたいと思います。 Eavalon(エヴァロン)の特徴 「女性にも手軽に使ってもらいたい」というJOECIG(ジョーシグ)社の意向から開発された Eavalon(エヴァロン)。実際に使用しながら個人的な感想も含め、その特徴を紹 […]
今回は、18本連続喫煙 + 3段階温度調節機能付きアイコスの互換機WAND2.8についてご紹介していきたいと思います! 従来の加熱式タバコになかった機能とその特徴 自動クリーニング機能と発熱カップ 今ままである従来の加熱式タバコとして、アイコスやIBUDDY、EFOSなどが代表的なものとしてあげられますが、いずれのモデルもこのモデルほど掃除が簡単に隅々までできるものはなかったのではないでしょうか。 […]