CBDを使用していると公言している2人のトップアスリート!
- 2018.09.24
- CBD関連
- CBD、cbdオイル、MMA、NFL、アメフト、総合格闘技、

Hayashiです。最近CBD商品の認知が上がっていますが、有名人が使ってる話はまだあまり聞きませんよね、特に日本では。そこで今回はアメリカでCBDをスポーツ目的で使用しているというトップアスリートを2人紹介したいと思います。
CBD(カンナビジオール)とは?
CBD(カンナビジオール)はリラックス効果やその他にてんかん、癌などに効果があるとされているが、一般的な大麻成分のような精神活性作用がなく、乱用や依存の心配はない。ちなみに日本の大麻取締法においても、カンナビジオールは規制対象物質に含まれていない。
詳しくは当ブログの以下の記事をご覧ください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
なぜスポーツ選手がCBD?
アメリカでは日に日にCBDをしようするプロのスポーツ選手が増えていると言います。体調管理や怪我の回復など、常に体に気を使っている彼らがなぜCBDに目を向けるのか?
怪我をしてしまった時、痛みを抑えるためにスポーツ選手は医者に大量の薬を処方されます。すると薬の免疫ができ、どんどん薬が効かなくなり依存してしまうのです。痛みや炎症を抑える効果のあるCBDはその代用として使用され始めているのです。それは第一線え活躍するプロだけでなく、アマチュアの選手も使用しているエビデンスがあります。
CBDは安全で依存性がないので処方される痛み止めの薬よりスポーツ選手にとって魅力なのです。
MMA人気選手ネイト・ディアズ(NATE DIAZ)
格闘技が好きな人は絶対と言っていいほど知ってるディアズ選手はあのコナー・マクレガーとの1勝1敗の記録をもつグレイシー流ブラジリアン柔術黒帯の選手です。ディアズ選手は菜食主義(ヴィーガン)でも知られており、肉を食べなくても最強になれるんを体現しています。かっこいいですね。
ディアズ選手はある試合の後の会見でVape Penを吸引していました。記者にそれは何ですか?と聞かれ、回復を早めるためによくCBDを吸引しているんだと答えたのです。ディアズ選手はトライアスロンにもよく出場しており、体調管理のためにCBDを使用していると公言しています。
テネシータイタンズのラインバッカーデリック・モーガン(Derrick Morgan)
ナショナルフットボールリーグ(NFL)のテネシータイタンズに所属するモーガン選手はアメフト選手にCBDの使用を広めようとしている選手の一人です。怪我や危険が隣り合わせなアメフトこそCBDの効果がテキメン何ですね。
モーガン選手のCBD熱はアメリカでも有名で、CBDの研究機関にも多額の寄付をしているのです。NFLは現在アルコールやタバコ会社のスポンサーが多いですが、「なぜそんな体に悪いものだけ宣伝してCBDみたいな健康を促進するものは宣伝しないんだ」と名言しています。
CBDとスポーツの今後
CBDの使用はオリンピックでも認められており、認知が増すに連れてその効果を提言する選手が増えるとみていいと思います。
アメフトやMMAなど常に怪我と隣り合わせのスポーツは特にCBDの活躍が期待できそうです。日本でメジャーなスポーツである野球やサッカー、国技である相撲でも使用されるようになったら面白いですね!
【Pharmahemp(ファーマヘンプ)フルスペクトラム プレミアムブラック飲用CBDオイル】
濃度 6.6% , 12% , 24% 画像クリックで商品ページへ
-
前の記事
【ADHD】話題のCBDオイル効果があったぞ!その1 2018.09.21
-
次の記事
【ADHD】話題のCBDオイル効果があったぞ!その2 2018.09.25