CBDオイル、CBDリキッドの選び方と効果・効能について

CBDオイル、CBDリキッドの選び方と効果・効能について

実際にCBDを試してみたい!

だけど、どれがいいのかわからない。

そういったお声を頂き、今回は現在日本で購入可能なブランドのサイトや実際に自分が試した体験も含めて、CBDオイルの選び方をご紹介して行きたいと思います。

徐々に日本も認知されてきたCBD製品ですが、それに伴い高額な割に低クオリティーな製品を販売している店舗さんも増えてきました。

疾患や様々な症状を抱えて必要としている人も増えていく中で、しっかり良いものを手にして頂きたいと思い、ご紹介させて頂きますので、ぜひこの記事を参考に様々な商品を見比べて良い商品を手にして頂ければと思います。

 

 

【花粉症対策】重度の花粉症に悩む花粉症重症者がCBDを実際に摂取した体験談をレビュー!

 

国産CBDオイルは存在しない

CBDの成分自体は海外産

野菜や果物から電化製品に至るまで、国内産と呼ばれるものはクオリティーの高い商品が多く、国内産というだけで安心感が出て、間違いないだろうという気にさえなってしまいますよね。

しかし、CBD製品に関しては別で海外で栽培・製造されたものを選ぶ事が現状1番です。

なぜかというと、まず、今までに日本国内でCBDの抽出を目的として麻の栽培許可を得た企業や個人は、一件もないようです。という事は、日本国内にはCBD製品を作ることができる麻は存在しないという事になります。

ただ、上記で書いたように”国産”や”国内生産”といったような言葉の綾で、日本人の心理を操り安心感を与え、実際はページをよく読むと「国内でビン詰め」や「ボトルとキャップが安心の国内製品」と書かれているような商品が多数出回っています。

ここでは、ブランド名や企業名は伏せますが、そういったところもCBDの成分自体は海外産です。(CBDのオイルあるいはCBDの結晶を輸入している)

「大学でのお墨付き」「医療機関と連携」「安心の国内生産」などの記載があり、一番肝心などこの国のどの場所で、どういう方法で抽出したCBDを使ってますとの記載がない製品は、自分に言わせれば ”怪しい” でしかないです。

数年前からスーパーで野菜の生産者や生産地などがより明確に表記されている事が多くなりました。

CBD製品も一緒です。

商品の背景がイメージできたり、堂々とCBDの抽出方法、製造の過程、製造している国の明記なんかをしっかり公表している製品を取り扱う正規販売店から買うようにしましょう。

当サイトのライター達が選ぶCBDリキッドはこちら!!

CBD リキッドのおすすめ!Pharmahempとその商品の魅力をレビュー

 

CBD500mg配合!高濃度!の記載の落とし穴

CBD製品を選ぶ時には濃度%を必ず確認

CBD500mg配合!高濃度!と記載をよく見かけます。

なんかたくさん入ってそう!500mgも入ってるなら値段相応かな~

いいえ、CBD製品の一番の肝は濃度です。

例えば

Aの商品は10ml中に500mgのCBDが入っている

Bの商品は30ml中に500mgのCBDが入っている

となればAの瓶には全体の5%分CBDが入っている事になり、Bの瓶には全体の約1.7%分しかCBDが入っていない事になります。

単純にBの濃度が薄いですよね。

なのに、Bの商品がAの商品の倍以上の値段で販売されていたりします。

味のうっすい味噌ラーメン大盛りを3000円払って食べる感じです。

 

どのくらいの大きさの瓶に対して何mgのCBDが入っているのか。あるいは正確に濃度を%で商品ページにしっかり記載がしてある商品を選ぶようにしましょう。

 

それがしっかり記載のない商品に対しては、なんで書かねーの?と自分はなってしまいますが、それでもその商品が気になるのであれば、直接電話して聞いてみましょう。

歴史あるブランド達の濃度5%CBDオイル、CBDリキッド平均的な市場価格では1万円前後になってくると思います。ご参考までに。

【Pharma hemp 1,3,5% CBDリキッド】

                                                                                               

 

 

 【Pharma hemp フルスペクトラム5% CBDリキッド】

 

決して安い買い物ではないですし、藁にもすがる程に必要としている方がいる中で、しっかりいい商品を手にしてもらいたいのが本音です。上記で書いた事をぜひ参考にCBD製品購入を検討して頂ければと思います。

 

CBDリキッド高濃度!!”AZTEC(アステカ)” O.G KUSH 10%を最速レビュー!!

CBDの効果が期待されている疾患・症状とは?

様々な病気や疾患に対して効果を持つといわれ、近年ではWHOがCBDは成人、子供、さ​​らには動物でさえも「てんかんの有効な治療法として実証されている」と判断し、CBDがアルツハイマー病、癌、精神病、パーキンソン病、その他の重大な病状に対する有効な治療用途があるとまで発表しました。

では、一体CBDはどんな症状に効果、効能の可能性があるのかをまとめてみました。

効果や効能が期待されている症状、疾患

どんな病気や疾患に効くのか。医療大麻の世界的権威の一人トッドミクリヤ医師が過去に診断した症例を分析し250種ほどをあげたうちから、比較的知られてそうな疾患数十種類をあげてみました。

・注意欠陥障害(ADD)・注意欠陥多動性障害(ADHD)・エイズ関連疾患・帯状疱疹・慢性型ウイルス性C型肝炎・悪性脳腫瘍・癌全般・リンパ節細網癌・骨髄性白血病・甲状腺炎・外因性肥満症・病的肥満・自己免疫疾患・振戦せん妄・統合失調症・躁病・双極性障害・自閉症・アスペルガー症候群・不安障害・強迫性障害・神経衰弱症・アルコール依存症・心因性インポテンツ・各種依存症・中毒症・非特異的チック障害・過食症・緊張性頭痛・外傷後ストレス障害・パーキンソン病・ハンチントン病・ムズムズ脚症候群・筋萎縮性側策硬化症・多発性硬化症・その他の中枢神経系脱髄性疾患・対麻痺・辺緑系激怒症候群・偏頭痛・有痛性チック障害・筋ジストロフィー症・視神経炎・メニエール病・高血圧症・肺気腫・消化性潰瘍疾患・クローン病・過敏性腸症候群・月経前緊張性・表皮水泡症・そう痒症・関節リウマチ・椎間板ヘルニア・多発性関節障害・線維筋痛症・睡眠時無呼吸・慢性疲労症候群・悪液質・アナフィラキシー様症状

比較的知られてそうな疾患や症状だけでこれだけ効果や効能としての可能性を持っているCBD。これからどんどん研究が進み、より明確になっていって欲しいなと思います。

この記事を書くだけあって、副作用についても調べました。

副作用は少なく、WHOも発表している通り、基本的に安全な物質と考えられているとの事でした。人によっては下記の様な軽度の副作用が見られる場合もある様です。

・肝臓の薬物代謝の阻害/ p-糖タンパク質および他の薬物輸送体の活性低下

・口渇

・パーキンソン病患者の震えの増加

・低血圧

・ライトヘッド

・眠気

特定の病気にかかっていて体の調子や相性などでCBDオイルの摂取により健康被害が生じる可能性もないわけではございません。CBDも完全完璧、最強最高な成分ではありませんので、摂取しない方がいい場合も十分にあるわけです。

何らかの疾患や病気があってCBDオイルを摂取しようと思い、悩んでいるのであれば、普段行っているお医者さんや販売店など一度相談した方が良いでしょう。

ただ、現在調べている限りでは正規販売店やブランドがしっかりしているところから購入していれば、問題が起こる事はほぼないのではないかと思います。

 

【今話題のCBDオイル、CBDリキッドって一体何?】

 

今話題のCBDオイル、CBDリキッドって一体何?

 

まとめ

今回はCBD製品のブランドの選び方と効果・効能について書かせてもらいましたが、皆さんの中に購入を実際に検討している方がいるのなら、しっかり良いものを見つけて購入して頂ければと思っています。いくつかのブログやまとめサイトなどを見ながら比較して決めるのも良いと思いますし、すでに知人、友人が持っているのであればそちらを使うのも良いと思いますし、ただその中で、ぜひ今回の記事も参考にして頂けたら光栄です!

 

CBDの効果を感じた事がない人へ。Pharmahemp(ファーマヘンプ)のCBD濃度68.2%のジェルワックスをレビュー

 

日本で人気の CBD 2大ブランドがあの電子タバコブランドとコラボ?!スリムでコンパクトな使い捨てCBDペンが発売!!