VAPECCINO社製MIXのレビュー

どうもー!Hayashiです!!今回ご紹介する商品は本当にすごいと言うかなんと言うか。
非常に優れた性能を持ったこの商品をいち早く発売前に試せるなんて、興奮気味です。
VAPECCINO(ベイプチーノ)社の皆さんありがとうございます。常にハイクオリティーの商品を世に出し続けているVAPECCINOが遂に加熱式機器を発表致しました。
その名もMIX(ミックス)!!
MIXって名前の由来通り、色んな機能が混ざっているのがこのMIXの特徴。では、どんな機能が混ざっているのかを紹介しながら使い方、味などをレビューしていきたいと思います!
セット内容
シンプルな白い箱。
開けてみるとまず本体ドン!おぉぉぉぉ。。
箱が二段になってて下にパーツ類が入ってます。
-本体
-ドリップチップ
-クリーニングピン
-クリーニングスティック
-USB充電ケーブル
-保証書
-取り扱い説明書
見た目の感想
まず何よりも言いたいのが曲線をうまく用いたフォルムがめっちゃかっこいいです。しかもVAPECCINOってメーカー名がまずオシャレですよね。
このボディ高級感漂いすぎて晩餐会でタキシードというシチュエーションにも似合っちゃうよな雰囲気です。出来る男/女アイテム間違いなし。
重さは気にならない、逆にこのくらいあった方が持ってる感出るし、大きさも手に馴染みやすいですしシャツやジャケポケに余裕で入ります。
ツヤ感もいい!
マイクロUSBのチャージポートは本体の底に。これも個人的にはGood。底じゃない所にあったらせっかくの曲線美が損なわれる気がします。
上部にはチェンバーを蓋するスライド式蓋があります。開け閉めは人差し指でスムーズに出来ます。
ボタンは側面に長細く埋め込まれていて非常に押しやすい。バッテリー残量インジケーターと加熱インジケーターがボタンに内蔵。グゥの音も出ない程素晴らしいです!
見た目の評価?まるでNYCのアッパーイーストサイドって感じっす。大人っす。Goodデザイン賞もうあげちゃっていいですか?これ吸ってたら絶対モテますね100%。
MIX4つのモード
MIXは4つの素晴らしいモードを搭載しています。
-VAPEモード-
MIX専用のプリフィルカートリッジがあります。これはスターターセットに一つ含まれていますし、別売り販売も行われているようです。1カートリッジ100パフという大容量になります。フレイバーは現在 【無味】【メンソール】【アップル】【ブルーベリー】があります。
-IQOSモード–
上部のチェンバーにIQOS(アイコス)のタバコスティックを吸引できます。一本あたり約18吸引可能で満充電から20本吸引が可能です。満充電でIQOSスティックは20本も吸えます。
-IQOS/VAPE併用モード–
IQOSとリキッドカートリッジを両方吸引する事が可能です。例えばメンソールヒートスティックを挿してメンソールリキッドカートリッジを挿入すればダブルメンソールが楽しめる訳です。
-PloomTECHモード–
スターターキットに付随しているドリップチップにPloomTECH(プルームテック)カプセルを入れる事でリキッドとカプセルの吸引が可能です。
神機!どんだけ欲張れば気がすむのだVAPECCINO! VAPE・IQOS・PloomTECH! すごいぞ!!早速全モードを試してみよう!
使用方法
まず備え付けられたカートリッジをMIXに装着します。
このカートリッジにリキッドが入っていて、デフォルトでメンソールがセットとして含まれています。
PowerをONするには2秒間に5回ファイヤーボタンを押して下さい。本体が振動し、LEDが点灯します。
最初はデフォルトでIQOSモードになってます。
IQOSスティックを挿し2秒間ボタンを押し続けるとLEDが点滅を始めチェンンバーが加熱します。加熱が完了するとまた振動しLEDが点灯に変わります。これで吸引可能です。
18回吸引するとまた振動し、LEDが点滅します。この時後2回くらいは吸引可能です。
最後にまた振動し、加熱が終わります。感想はというと、なんか葉タバコを吸ってるみたいです。 じわじわ下から上に加熱されるシステムなので味が葉タバコそのものに近い気がします。
★来月10月から加熱式タバコが増税になります。詳しくは下記のブログで!★
【IQOS増税に強い味方!ムラなく吸引できるEFOS-E1が再熱?!】
ボタンを三回押すとIQOS/Vape併用モードに変更されます。
使い方は一緒。今度はスティックの煙と一緒にVapeの煙が同時に吸引出来ます!メンソールだと
凄い爽快感!!お互い邪魔することなく共存出来ていますよー。
お次はVapeモード。備え付けのドリップチップを装着するだけ。
なんと自動吸引システムなのでボタンを押しながら吸う必要がありません。
カートリッジ型というのもあり、煙の量は正直そこまで多くはありませんが、シンプルなVape Pen型と同じくらいと思ってくれていいと思います。直肺吸いであれば中々喉越しあります。
驚いたのはさっきIQOSを吸ったのにIQOS独特のあの匂いがほとんど感じられません。
一本しか吸ってないからかな??使い続けて匂いの検証はしていきたいと思います!
ラストはPloomTECHモード。ドリップチップがそのままタバコカプセルアダプターになっているのでタバコカプセルをドリップチップに入れるだけ。吸い方は一緒!
Vapeモードの煙の量でわかっていたんですが、純正PloomTECHよりかはやや煙が出るかなと思います。
MIXは2500mAhバッテリーでPloomTECHが190mAhなのでおよそ13倍。 電池切れの心配はまずないから予備バッテリーを持ち運ぶ必要がないのは便利かな。
★Ploom吸うならこちらもおすすめ★
【Kamry ploobox(カムリープルーボックス) の特徴と使い方のレビュー】
メンテナンス
メンテナンスのシンプルさもこの商品の大きな特徴。
まず備え付けのピンと手に取り
チェンバー内にあるゴミをチェンバーの底の穴に押し込みます。そもそもブレード式じゃないので、ゴミは大して出るような作りではなさそうです。
次はクリーニングスティックというただの綿棒でささっと拭くだけ!
ほらね?簡単でしょ?!一日一回でもやれば懸念していた雑味なんてほぼ感じず使っていけそうです。
総評
これだけの多機能を詰め込んだ電子タバコは多分初めてです。IQOSとPloomTECHが同じマシンで使えるなんて。しかも性能がかなりいいです。iBuddyやKecig4.0みたいな互換機とは一線を引いたような、格の違いを見せつけられました。唯一マイナス点をつけるのであればVapeモードでもっと煙を発生できたらいいなぁっていうくらい。本当にオススメです。
是非お試しあれ!
上記の画像リンクからご購入頂けます!!
-
前の記事
myblu(マイブルー)スターターキット特徴とその人気の秘密レビュー 2018.08.09
-
次の記事
Kamry ploobox(カムリープルーボックス) の特徴と使い方のレビュー 2018.08.13