アイコス互換機 WAND2.8の特徴と性能と使い方
- 2018.08.06
- アイコス関連

今回は、18本連続喫煙 + 3段階温度調節機能付きアイコスの互換機WAND2.8についてご紹介していきたいと思います!
従来の加熱式タバコになかった機能とその特徴
自動クリーニング機能と発熱カップ
今ままである従来の加熱式タバコとして、アイコスやIBUDDY、EFOSなどが代表的なものとしてあげられますが、いずれのモデルもこのモデルほど掃除が簡単に隅々までできるものはなかったのではないでしょうか。
そのWAND2.8の最大の特徴となる機能が自動クリーニング機能です。
説明書を読んでみると、通常の加熱温度よりもより高い温度を発するためなのかフル充電完了後にのみ行える機能なようで、フル充電完了後、待機状態で3秒以内に素早く8回ボタンを押すと自動クリーニングが始まります。
一番目の赤ランプが点滅してる時間中は自動クリーニングをしているサインとなるわけですが、カップの内側に付着してる焼けカスやヤニをどんどん焼きつけていきます。
自分は2~3箱吸った後ぐらいにこの機能を使用しましたが、煙霧と共にヤニ汚れの臭いでしょうか、かなりの匂いがするのであまり公の場ではお勧めはしません。屋外か室内であれば窓を開けて風通しのいい場所でするのがいいとお思います。約1分後に赤点滅から青点滅に変わりクリーニングが終了しますが、このモデルのさらにイイ所は発熱カップが丸ごと洗える点。セラミック製のカップのため伝熱の効率が良くカップ自体冷めにくい事もありすぐには熱くて取り出せませんが、クリーニング終了約10分後にカップを取り出し綿棒を使って汚れを拭き取ります。
その後、まだ匂いやカップ周りにこびりついた汚れも気なる人は丸ごと洗ってしまいましょう。
クリーニング前の状態
クリーニング後
これだけ汚れが取れると気持ちいいですし、明らかに加熱中の匂いやスティックの燃え方も変わった気がします。
この機能だけでもかなりの満足感ある商品ですが、他にも様々な機能、特徴を持っているので他製品との比較も交えながらご紹介していきたいと思います。
説明書やアクセサリーの紹介
製品内容
・WAND2.8本体
・取り扱い説明書(日本語あり)
・充電用USBケーブル
・クリーニングブラシ
・専用シリコンケース
・綿棒 ×10
加熱式タバコも全て海外生産によるものなので、商品によっては上手く日本語が訳されていない箇所があったりしますが、このWAND2.8は使用方法もトラブルシューティングもよく記載されていて、初めて加熱式タバコを使用する方にもわかりやすいものとなっていると思います。
WAND2.8使用方法
電源ON
・タバコスティックを挿します
・2秒以内にボタンを3回押すと、青ランプが速く5回点滅し電源がオンになります
・その後自動的に加熱が始まり、この時点で青ランプがゆっくり点滅しています
・規定温度に達すると本体が一回振動し、青ランプが点滅から点灯に変わると吸引可能となります
実際に中音モードで吸ってみると雑味がなく角がない味で、煙の入り方、俗に言うキック感は抜群です。
今までの加熱式タバコ製品で物足りなさを感じてる人には是非高温モードで使用して頂きたい商品ですね。
電源OFF
・喫煙可能時間が210秒となるので、終わりの時間が近づくと本体が1回振動し、青ランプが点灯から点滅に変わります。
・その後自動的に電源がオフになります
温度モードの切り替え方法とその他の操作
温度モードの切り替え方法
・待機状態で3秒以内にボタンを素早く5回押すと循環的に温度モードが切り替えられます。
・3つ点灯で高温、2つ点灯で中音、1つ点灯で低音となります
温度モード確認
・待機状態で1.5秒以内に連続2回
バッテリー残量の確認
・待機状態で0.3秒以上長押し
他社製品とのスペック比較
総合的評価と感想
上記で記したスペック比較図を参考に個人的な主観もありますが総合的な評価と感想を記載していきたいと思います。
◎メリット
・連続吸引10本まで可能
・自動クリーニング機能と発熱カップの着脱可能でメンテナンスが楽
・ムラのない加熱によるキック感と3段階加熱システムによる満足いく喫煙
評価すべきポイントはやはり機能性とメンテナンスの部分ですね。特に喫煙していく中でヤニや吸いカスが溜まることはどのモデルでもあることで、様々なモデルを試しましたがここまで綺麗に簡単に掃除ができる機種はないと思います。
さらに連続吸引もできて3段階加熱もできるので様々なシチュエーションで活躍できる事間違いなしですね。
●デメリット
・重い
・吸引時間が少ない
・吸引回数が少ない
・吸引中に温度モードが変えられない
普段、EFOSやIBUDDYを使っていると重さは結構感じると思います。
吸引時間、吸引回数に関しても長さや本数の違いは明らかですので、1本に対しての物足りなさはありますが、その分連続吸引の本数の多さでカバーができる機器なのではないかと思います。吸引中の温度変更は自分はあまり使わないので気にはならないのですが、マメに変更する方には多少不便さを感じるかもしれません。
総合評価としては吸引時間、吸引本数を除けば機能性は群を抜いて高いので、楽にメンテナンスも行えますし、シリコンケースも多くのカラーやデザインが販売されていますので気分によって着せ替えてあげ、長くお使いいただける機種になるかと思います。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
電子タバコJOECIG(ジョーシグ)社 Eavalon(エヴァロン)のレビュー 2018.08.06